2021 年 11 月 27 日に行われた JSCA 構造アイデアコンペに参加し, 小島知成君(佐藤研 B4), 原輝君(神野研 B4), 西村香多郎君(末廣研 B4)の 3 名のチームが, 振動性能賞を受賞しました. …
作品名:「GRAFTED PAVILION -design not to be designed-」 受賞者:山岸将大 作品講評: 本作品は、デジタルツールを駆使して、環境要素のみによって建築の形体を決定しようと試みた意 …
作品名:「つながるオフィス・つなげるオフィス」 受賞者:脇山啓太 作品講評: 制作者は、卒業論文で設計対象建物から見る周辺環境情報の推定ツールを開発し、卒業設計でツールをもう1つ学びました。それは多目的最適化設計と言い、 …
作品名:「CITY SLOW LIVING ー気ままに過ごす都市風景ー」 受賞者:遠藤瑞帆 作品講評: ストレスフルな現代社会、広島市都心部の街路空間をターゲットに、移動・生活のスピードダウンと路上での豊かな体験や交流の …
作品名:「サカリバヤクバ -包摂と共存のパブリックライフ-」 受賞者:平田颯彦 作品講評: 「サカリバヤクバ」は、新しいパブリックの概念を実現する構想であり、社会的弱者を包含するインクルーシブな社会のあり方へのビジョンを …
作品名:「ゆく堀の流れは絶えずして」 受賞者:石本大歩 作品講評: 本作品では、水の浄化プロセスに着目した堀の整備とともに、水面に映る季節や時間の移ろいを愉しむ地域食堂やテラスで水遊びができる保育所など、子どもたちが日常 …
作品名:「シン・メタボリズム」 受賞者:濱崎拳介 作品講評: メタボリズム=ゴジラ(レトリックとしての建築,直喩・メタファーと換喩・メトニミーから寓意・アレゴリーへ) 本作品は,明らかに大高正人氏(以下,敬称略)の坂出人 …
地方創生、防災機能や環境性能の向上、新たな生活様式など時代の要請に応える「地域を活性化させるCLTホテル」をテーマに作品募集が行われました。本学学生が、実務家を含む103点の応募作の中から、大臣賞3点のうちの1点に選ばれ …